BLOG

ボーリング調査のプロセスとは

こんにちは!有限会社草野地質興業です。福島県郡山市を拠点に、東北・北関東エリアで地質調査を柱に業務を行っております。本日は、地質調査の一環であるボーリング調査について、その流れや弊社の取り組みをご紹介いたします。地質の専門家として、品質の高い調査データを提供するために日々努力しておりますので、ぜひご一読ください。

ボーリング調査とは?基本的な流れを解説

ボーリング調査は、地盤の性質や構成を把握するために行われる専門的な技術です。まず始めに、調査対象地の事前情報を収集し、探査計画を立てます。この段階で、周辺環境や土地の用途を考慮した最適な調査方法を選定し、専門的な機材を準備します。

調査がスタートすると、専門の技術者が機械を使って地盤から芯を採取。得られたサンプルは、その層序や種類ごとにていねいに分析されます。この時、地層の特性や含水量、そして地下に存在する可能性がある各種物質の存在を確認します。

分析結果を基に、地盤の強度や安定性はもちろん、土地利用時のリスク評価なども行い、最終的には報告書を作成。この報告書が、建築や土木工事などの計画において、設計の参考資料として活用されるのです。

正確なデータ取得へのこだわりと技術力

正確なデータ取得には高い技術力が不可欠です。採取されたサンプルのデータ分析は、土壌の種類や層序を正しく判定するために、細部にわたる観察が要求されます。弊社では、ベテランの技術者がその細かな作業を一貫して手がけております。

この工程では、最先端の計測器を使用し、微細な地層構造までも見逃さないよう丁寧に分析。例えば、土壌汚染の有無や、地盤改善に必要な措置について詳細な検討を加えることが可能です。お客様から寄せられる信頼に応えるべく、情報の正確性に最大限の努力を注いでおります。

ボーリング調査による地盤改善案の提案

地盤の状態を把握した後は、必要に応じて地盤改善の提案も行います。例えば、強度が不足している地盤に対しては、適切な改良方法をご提案。さまざまな改良手法を駆使し、建築予定の建物が安全に機能するための土台作りをサポートします。

地盤改善のプランは、調査データを詳細に分析した上で、最も適した工法を選択。お客様の費用対効果や工事の期間など、様々な要因を考慮した上で最適な案を練り上げます。お客様のニーズに合わせたフレキシブルな対応が、弊社の大きな強みです。

東北・北関東での地質調査、ぜひお任せください!

東北・北関東エリアで地質調査、特にボーリング調査のご依頼をお考えでしたら、是非弊社へ。経験豊富なスタッフが最新の技術を用いて、高品質な調査結果を提供いたします。お客様の要望に応じた柔軟な対応を心がけておりますので、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡をいただければと思います。

地質調査業務の新しいチームメイト募集中!

福島県郡山市周辺でボーリング調査やその他の地質調査に情熱をお持ちの方、現在、弊社では新たなチームメイトを積極的に募集しております。経験の有無に関わらず、一から指導する体制が整っています。ぜひ求人応募フォームからご応募ください。

共に成長を目指す協力会社の皆様を募集しております

さらに、協力会社として一緒に働いてくださる企業様も積極的に募集中です。地質調査に関わる様々なプロジェクトで、共に価値を創造していくパートナーをお待ちしております。詳しくはお問い合わせください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

地質調査・さく井工事は福島県郡山市の有限会社草野地質興業へ|求人
有限会社草野地質興業
〒963-8041
福島県郡山市富田町字丸山26-57
TEL:024-961-0722 FAX:024-961-5091
【営業電話固くお断り】

関連記事一覧